CYZY SPACE

CYZY SPACE

サービス概要

SERVICE01
オンライン展示会、バーチャルイベント、大人数プラン
SERVICE02
学校・自治体スペース、常設バーチャル・ショールーム、VR店舗等の公開
SERVICE03
メタバース&生成AI音声アバターボットのパック商品
SERVICE04
メタバース開発(オリジナル仮想空間の提供)
料金プラン事例・画面イメージ
資料ダウンロード・お問い合わせ
LANGUAGE: 日本語English繁體中文
管理画面
ログイン
資料ダウンロード
お問い合わせ
SCROLL

「DOOR」サービス終了に伴う移行支援情報





「DOOR」サービス終了に伴う移行について

NTTコノキュー様の仮想空間「DOOR」サービス終了に伴いお困りのユーザー、企業、自治体、教育機関等の皆様へ。
私たちは2006年からメタバース事業に携わる企業として、DOORで育まれたコミュニティの灯を絶やさないためのサポートを提供します。
DOORでの大切な出会いや活動の場を失うことなく、新たな環境でもこれまでと同じようにコミュニティを継続できるよう、移行に関する情報と具体的な支援プランをご用意しました。
企業・自治体・学校・各種団体から個人コミュニティまで、それぞれのニーズに合った移行先選びをお手伝いします。

参照URL:https://door.ntt/web/news/index.html

終了に関する重要な日程

  • 2025年3月31日(月)17:00:DOORサービス終了
    サポート体制は無くなるとのことで、サポートが必要な方はお急ぎ下さい。
  • 2025年6月30日(月)17:00まで:直接リンク経由での一部機能利用可能
    (SPOKEもこのタイミングまで提供予定とのことですが、念の為3月末までにデータ取得しておくことをお勧め致します)

  • 移行の基本ステップ

    1. 現在のコンテンツとデータのリストアップ、ライセンス確認
    2. 新たなプラットフォームの選定
    3. データのエクスポートとバックアップ
    4. 新プラットフォームへの移行作業
    5. コミュニティメンバーへの通知と招待

    6. コンテンツ保全のポイント

      特に以下のデータ保全を検討ください。2025年4月移行のエクスポート可否は確認中ですが、3月末までのデータ取得をおすすめします。:

      • 空間(シーン)の3Dモデルデータ (※SPOKEファイルだけではなく、利用しているGLBファイルや画像データも必要です。)
      • 空間に配置している画像などのコンテンツデータ
      • アバターの3Dモデルデータ
      • コミュニティメンバーリストとコミュニケーション履歴
      • 空間構成データと設定情報
      • 写真や動画アーカイブ等の取得をおすすめします。
      • 移行先のメタバースプラットフォーム、移行サポートサービス比較

        新たな活動拠点を選ぶ際の参考になる、主要メタバースプラットフォームや移行サポートサービスの特徴比較です。

        CYZY SPACE(当社サービス:株式会社メタバーズ)

        • 基盤技術:DOORと同じくHubsベース + SPOKE提供 + オリジナル管理画面
        • 特徴:DOORからの移行がスムーズ、操作感が近い
          生成AIアバターボットが無料で付属、自治体や教育関連パック有り
          オリジナルのコンテンツ管理画面、無料の空間デザイン、音声チャット、スマホ対応
        • メタバースサーバー所在地日本(海外も選択可能)
        • 適している用途:自治体、教育機関、ビジネス会議、コミュニティ活動
        • 移行作業の料金:セルフ移行は無料。弊社にてSpoke/Blenderデータ移行作業をご希望の場合の料金:10万円+税〜
        • 移行後の料金体系:DOORユーザー向け特別プラン(2026年3月末まで無料:2027年4月以後は月額1万円〜)
        • 移行サポート・事例等:スタッフによる個別対応が行われます。
        • 利用開始方法:直ぐに利用できる無料トライアルの登録ページ有り

        • CYZY SPACE 無料トライアル登録ページ
          CYZY SPACE お問い合わせページ


          ONE VR(株式会社vartique)

          • 基盤技術:DOORと同じくHubsベース + SPOKE提供
          • 特徴:DOORからの移行がスムーズ、操作感が近い
            グリーンバック機能など独自の機能追加有り、スマートフォンに強い
            CYZY SPACE同様の生成AIアバターボット導入も可能
          • メタバースサーバー所在地確認中
          • 適している用途・事例等::AR連動イベント、スマートフォンに特化した利用
          • 移行作業の料金:無料
          • 移行後の料金体系:要お問い合わせ
          • 移行サポート:最短5営業日・無料で移行可能
          • 利用開始方法:要お問い合わせ

          • ONE VR DOOR移行プレスリリース


            metatell(株式会社Urth)

            • 基盤技術:DOORと同じくHubsベース
            • 特徴:DOORからの移行がスムーズ、操作感が近い
            • メタバースサーバー所在地確認中
            • 適している用途・事例等:採用関係での実績あり
            • 移行作業の料金:発表なし
            • 移行後の料金体系:2025年6月末までの利用料(最大75万円相当)を無料に。
              2025年7月以降は月額利用料(10万円~/月)が発生
            • 移行サポート:トランスコスモス株式会社がプロジェクト全体のサポート
            • 利用開始方法:要お問い合わせ

            • metatell DOOR移行プレスリリース


              独自にHubsサーバー(Hubs Community Edition)を構築

              • 基盤技術:Hubs
              • 特徴:独自に構築して、自由に運用可能
              • 適している用途:用途を問わず、Hubsを継続運用したい場合
              • メタバースサーバー所在地選択可能
              • 移行作業の料金:無料(自社作業工数が必要)
              • 移行後の料金体系:サーバー料金
              • 移行サポート:Discordコミュニティ有り
              • 利用開始方法:Githubからソースコードを入手し、構築

              • Github Hubs Community Edition情報(英語)
                DiscordのHubsコミュニティ

                株式会社メタバーズにて、Hubs構築だけのご支援も行います。お問い合わせ下さい。


                VKET CLOUD(株式会社HIKKY)

                • 基盤技術:独自エンジン
                • 特徴:多彩なアバターとワールド、VRイベント実績が豊富
                • メタバースサーバー所在地確認中
                • 適している用途:大規模イベント、展示会、VRショッピング体験
                • 移行作業の料金:初期料金 30万円+税〜(50社限定)
                • 移行後の料金体系:通常料金
                • 移行サポート:最短2週間での納品が可能
                • 利用開始方法:VKETアカウントを登録して利用開始

                • VKET アカウント登録ページ
                  VKET CLOUDサービス紹介ページ


                  Roblox移行サービス(株式会社newgame)

                  • 基盤技術:独自エンジン
                  • 特徴:世界で多くの子供達に使われているVR、ゲームプラットフォーム
                  • メタバースサーバー所在地海外
                  • 適している用途:ミニゲームワールド、アバターコミュニティ
                  • 移行作業の料金:初期料金 25万円+税〜(30社限定)
                  • 移行後の料金体系:発表なし
                  • 移行サポート:最短2週間での納品が可能
                  • 利用開始方法:要お問い合わせ

                  • DOOR移行プレスリリース


                    他メタバース移行サービス(株式会社ゼロニウム)

                    • 基盤技術:移行先はご希望に併せて提案
                    • 移行作業の料金:初期料金 15万円+税〜
                    • 移行後の料金体系:各サービスの料金
                    • 移行サポート:最短5日間での納品が可能
                    • 利用開始方法:要お問い合わせ

                    • DOOR移行プレスリリース


                      cluster(クラスター株式会社)

                      • 基盤技術:独自エンジン
                      • 特徴:日本発のメタバースプラットフォーム、イベント開催に強み、ユーザーコミュニティ有り
                        若年層向け、ワールド制作ツール提供、スマホ/PC/VRデバイス対応
                      • メタバースサーバー所在地確認中
                      • 適している用途:バーチャルイベント、展示会、ファンコミュニティ、セミナー
                      • 移行作業の料金:発表なし
                      • 移行後の料金体系:発表なし
                      • 移行サポート:発表なし
                      • 利用開始方法:要お問い合わせ

                      • cluster 公式サイト


                        Spatial(Spatial Systems, Inc.)

                        • 基盤技術:独自エンジン
                        • 特徴:海外サービス、無料、アートギャラリーに強み
                          ブラウザベースで導入しやすい
                        • 適している用途:アートギャラリー等、展示会場等
                        • メタバースサーバー所在地海外
                        • 移行作業の料金:発表なし
                        • 移行後の料金体系:発表なし
                        • 移行サポート:発表なし
                        • 利用開始方法:アカウントを作成して利用開始

                        • Spatial 公式サイト


                          VRChat(VRChat Inc.)

                          • 基盤技術:独自エンジン
                          • 特徴:ユーザー作成コンテンツが豊富、最大のソーシャルVRプラットフォーム
                            VRヘッドセット利用が主な前提、海外サービス、ユーザーコミュニティ有り
                          • 適している用途:ソーシャル交流、コミュニティ活動、VRゲーム、エンターテイメント
                          • メタバースサーバー所在地確認中
                          • 移行作業の料金:発表なし
                          • 移行後の料金体系:発表なし
                          • 移行サポート:発表なし
                          • 利用開始方法:アカウントを作成して利用開始

                          • VRChat 登録ページ
                            VRChat 公式サイト


                            Second Life (Linden Research, Inc. )

                            • 基盤技術:独自エンジン
                            • 特徴:2003年開始のメタバース・プラットフォーム
                              バーチャルアイテム市場経済、ユーザーコミュニティ有り
                            • メタバースサーバー所在地海外
                            • 適している用途:ソーシャル交流、コミュニティ活動
                            • 移行作業の料金:発表なし
                            • 移行後の料金体系:発表なし
                            • 移行サポート:発表なし
                            • 利用開始方法:アカウントを作成して利用開始

                            • Second Life 登録ページ
                              Second Life 公式サイト


                              CYZY SPACEへの移行プログラム


                              法人・自治体・教育機関向けプラン

                              • 初期料金無料、2026年3月末日までの月額利用料無料(2026年4月移行は月額1万円+税〜)
                              • Blender/Spokeデータの移行が必要な場合、Spokeツール公開を行います。ただしDOOR独自機能には対応できない場合があります。
                              • セルフ移行は無料です。
                              • 弊社によるBlender/SPOKEのデータ移行作業が必要な場合、生成AIアバターつきで10万円+税〜にて移行作業を行います。ただしDOOR独自機能には対応できない場合があります。
                              • カスタマイズオプション(専用ドメイン、CYZY独自機能への追加対応など)

                              • 法人・自治体・教育機関向け
                                プランのお問い合わせ


                                個人コミュニティ、公益活動、教育関連グループ向けプラン

                                • 審査制による優先サポート
                                • 対象:医療や社会的な理由で外出困難な方々の交流、地理的に孤立した地域コミュニティ、教育関連の活動など、公益活動に関わる個人コミュニティ
                                • 初期料金無料、2026年3月末日までの月額利用料無料(2026年4月移行は月額1万円+税〜)
                                • Blender/Spokeデータの移行が必要な場合、Spokeツール公開を行います。ただしDOOR独自機能には対応できない場合があります。

                                • 個人コミュニティ、公益活動、教育関連グループ向け
                                  プランのお問い合わせ



                                  CYZY SPACEへの移行プランのご利用方法

                                  • 皆様直ぐに1ヶ月の無料トライアルが可能ですので、お急ぎの方はそちらをご利用下さい。
                                  • 無料期間中にお問い合わせ頂き、移行プログラムご利用が決定致しましたら、2026年3月末までの月額利用料無料を適用致します。
                                  • 1ヶ月以内に解約頂けましたら料金は発生しませんのでご安心下さい。

                                  • いますぐトライアルはこちら
                                    [無料トライアル・ユーザー登録]ボタンから無料登録下さい。

                                    サポートと相談窓口

                                    移行に関するご質問やご相談を受け付けています。お気軽にご連絡ください。

                                    オンライン相談会

                                    • 開催日時:ご要望に合わせて随時行います。
                                    • 対象:法人・団体・自治体・教育機関・公益コミュニティ担当者
                                    • 相談内容:技術的な質問、料金プラン、移行手順など

                                    • 相談会のお問い合わせ


                                      個別問い合わせ窓口


                                      その他の個別お問い合わせ

                                      ご参考情報

                                      • CYZY SPACE 公式サイト
                                      • CYZY SPACE ドキュメント

                                      • よくある質問(FAQ)

                                        FAQ

                                        DOORで使用していたデータはどのメタバースでも利用できますか?

                                        そのまま利用できるのは、DOORと同じ「Hubs」ベースの仮想空間のみです。それ以外のメタバースへの移行には、元データによる再制作対応が必要です。

                                        DOORで使用していたデータは、「Hubs」であればどのメタバースでも利用できますか?

                                        100%そのままというわけではなく、DOORが独自に「Hubs」を機能拡張したデータは利用できない可能性が有ります。

                                        DOORは独自に「Hubs」をどのように機能拡張していましたか?

                                        VRMアバターの利用、第三者視点でのアバター利用は、DOOR独自の機能です。他の「Hubs」ベースのメタバースで利用ができるかどうかは別途ご確認ください。

                                        DOORで提供されていた基本デザインの空間(ひながた)データはエクスポートできますか?

                                        ライセンスによりますので、詳しくはDOOR運営事務局までお問い合わせ下さい。利用できない場合は、移行先のメタバースで再制作が必要です。

                                        DOORで使用していた空間データはCYZY SPACEでも使えますか?

                                        はい、DOORと同じHubsベースのため、SPOKEデータは一部のDOOR専用機能を除いて互換性があります。

                                        DOORで使用していたアバターはCYZY SPACEでも使えますか?

                                        はい、DOORと同じHubsベースのため、一部のアバターデータ(VRM以外)は互換性があります。

                                        CYZY SPACEには無料の空間デザインひながたは有りますか?

                                        はい、Hubsの機能を最大限に活用できるよう、無料の空間ひながたを30種類程度ご用意しています。そちらをご利用頂く場合は画像等の掲示物コンテンツをアップロード頂くだけですぐにご利用頂けます。

                                        CYZY SPACEの空間制作はSPOKEデータとBlender exporterのいずれに対応していますか?

                                        CYZY SPCEはいずれの方式でもご対応可能です。

                                        CYZY SPACEへのメンバーへの移行案内はどのように行えばよいですか?

                                        空間のURLが変更となりますので、変更後のURLを告知ください。また、アバター名でのSNS利用等、連絡が取り合える手段をご用意ください。

                                        まずは相談してみませんか?

                                        DOORからの移行についてのご不安やご質問があれば、お気軽にご相談ください。経験豊富なスタッフが丁寧にサポートいたします。

                                        CONTACT
                                        お問い合わせする

                                        CYZY SPACEの基本情報

                                        About CYZY

                                        CYZY SPACE (サイジー・スペース)は、スマホやWEBブラウザで利⽤可能な簡単メタバースです。
                                        数十人から最大1000人までのユーザーと生成AIの音声アバターボットが同じ空間に集まることができ、学校、公共施設、常設ショールーム、展示場、VR店舗、自治体スペース、コミュニティ空間など、さまざまな用途での利用が可能です。

                                        詳細を見る

                                        無料トライアル・ユーザー登録はこちら

                                        最短5分でVR空間を作成できます。1ヶ月の無料トライアルつき。

                                        SIGN UP
                                        無料トライアル・ユーザー登録
                                        CONTACT
                                        資料DL・お問い合わせはこちら

                                        DOOR関連情報

                                        DOOR NEWS

                                        2025/3/24
                                        DOORサービス終了が近づいています。必要なサポート依頼、データの念の為の確保をお急ぎ下さい。
                                        2025/3/12
                                        メタバースサーバーの所在地について記載をはじめました。
                                        2025/3/11
                                        随時細かい情報更新をしています。
                                        2025/3/1
                                        2/28に発表のあったDOORユーザー向け移行支援情報を追加しました。
                                        2025/2/27
                                        DOORユーザー向け移行支援特設ページを開設しました。
                                        サービス終了に伴う移行情報、代替プラットフォームの比較、CYZY SPACEへの移行プログラムなど、詳細情報を掲載しています。
                                        2025/2/25
                                        NTTコノキュー社より「DOOR」のサービス終了が発表されました。
                                        詳細はこちら(DOOR公式サイト)

                                        みんなが集まる
                                        メタバース®

                                        3Dオンライン展示会・バーチャルイベントの 「メタバース®」クラウドサービス。スマホ・ブラウザだけでだれでもつながる、ビデオ通話・アバター接客機能付きのVR展示場を月額11,000円から利用可能、簡単に構築・運営できます。